S&S International PPC
News & Topics

弁理士法人スズエ国際特許事務所
ニュースレター
 No.25-007 

【今月の記事】

シンガポール:特許および商標審査の新たな加速プログラム

韓国:特許法・実用新案法施行規則改正

米国:Lenovo社とEricsson社、世界的なパテントライセンシング契約に合意/特許審査期間と特許無効化リスクの関連性

 

ニュースレターは毎月1回発行(メール添付PDF形式/5〜6Pで配信)しています。ご購読希望の方は、お問い合わせメールフォームよりお申込ください。上右の画像をクリックすると拡大でイメージをご確認いただけます。
 
 

S&S International PPC
News & Topics

弁理士法人スズエ国際特許事務所
ニュースレター
No.25-006

【今月の記事】

  • WIPO:2024年知的財産統計情報
  • 米国:USPTO、近代化の取組みにより、特許発行を迅速化/USPTO、意匠出願の早期審査を一時停止/USPTO、議会に手数料調査報告書を発表
  • EPO:拡大審判部における付託 G 1/24に関する口頭審理

※ニュースレターは毎月1回発行(メール添付PDF形式/5〜6Pで配信)しています。ご購読希望の方は、お問い合わせメールフォームよりお申込ください。上右の画像をクリックすると拡大でイメージをご確認いただけます。

>>ニュースレター購読のお申込はコチラ

 

S&S International PPC
News & Topics

弁理士法人スズエ国際特許事務所
ニュースレター
  No.25-005  

【今月の記事】

  • 韓国:2025年施行予定、商標法及びデザイン保護法の新規定
  • 米国:商標権侵害 Dewberry Group v. Dewberry Engineers事件における最高裁判所全会一致の判決/USPTO、裁量的却下手続に関する覚書を撤回/D.C.巡回控訴裁判所、著作権保護には人間の著作者が必要と判断

ニュースレターは毎月1回発行(メール添付PDF形式/5〜6Pで配信)しています。ご購読希望の方は、お問い合わせメールフォームよりお申込ください。上右の画像をクリックすると拡大でイメージをご確認いただけます。

 

>>ニュースレター購読のお申込はコチラ

S&S International PPC
News & Topics

弁理士法人スズエ国際特許事務所
ニュースレター
  No.25-004 

 【今月の記事】

  • 韓国:出願状況
  • 台湾:出願統計
  • 欧州:UPC、標準必須特許(SEP)とFRAND防御に関する最初の判断を下す
  • 米国:CAFC、当事者系レビューにおける先行技術を構成するものを明確化

ニュースレターは毎月1回発行(メール添付PDF形式/5〜6Pで配信)しています。ご購読希望の方は、お問い合わせメールフォームよりお申込ください。上右の画像をクリックすると拡大でイメージをご確認いただけます。

 

>>ニュースレター購読のお申込はコチラ

S&S International PPC
News & Topics

弁理士法人スズエ国際特許事務所
ニュースレター  No.25-003

 【今月の記事】

  • WIPO:リヤド意匠法条約の採択
  • 欧州:UPC控訴裁判所、国内裁判所に訴訟提起後でもオプトアウトを撤回できる場合を明確化
  • 米国:USPTO、新たな人工知能戦略を発表/USPTO、ターミナルディスクレーマーに関する規則制定案通知を撤回

 

ニュースレターは毎月1回発行(メール添付PDF形式/5〜6Pで配信)しています。ご購読希望の方は、お問い合わせメールフォームよりお申込ください。上右の画像をクリックすると拡大でイメージをご確認いただけます。

 

>>ニュースレター購読のお申込はコチラ

S&S International PPC
News & Topics

弁理士法人スズエ国際特許事務所
ニュースレター
 No.25-002 

 

【今月の記事】

  • 韓国:韓国デザイン保護法「創作者の訂正時期及び要件」施行規則改正/特許・実用新案審査事務取扱規定の改正
  • 米国:USPTO、PTABの修正動議手続に関する最終規則を発表
  • ブラジル:ブラジル産業財産庁、PPHプログラムフェースV開始

ニュースレターは毎月1回発行(メール添付PDF形式/5〜6Pで配信)しています。ご購読希望の方は、お問い合わせメールフォームよりお申込ください。上右の画像をクリックすると拡大でイメージをご確認いただけます。

 

>>ニュースレター購読のお申込はコチラ

S&S International PPC
News & Topics

弁理士法人スズエ国際特許事務所
ニュースレター
  No.25-001 

 【今月の記事】

  • 韓国:特許法改正/商標異議申立期間が2か月から30日に短縮
  • インドネシア:特許法改正
  • 米国:USPTO、長官レビュープロセスに関する最終規則を発表

 

ニュースレターは毎月1回発行(メール添付PDF形式/5〜6Pで配信)しています。ご購読希望の方は、お問い合わせメールフォームよりお申込ください。上右の画像をクリックすると拡大でイメージをご確認いただけます。

 

>>ニュースレター購読のお申込はコチラ

S&S International PPC
News & Topics

弁理士法人スズエ国際特許事務所
ニュースレター
 No.24-011 

【今月の記事】

  • EU:意匠制度改正
  • 米国:USPTO、商標料金変更/USPTO、特許料金改定/ CAFC、電子番組ガイド特許は特許不適格と判示

 

ニュースレターは毎月1回発行(メール添付PDF形式/5〜6Pで配信)しています。ご購読希望の方は、お問い合わせメールフォームよりお申込ください。上右の画像をクリックすると拡大でイメージをご確認いただけます。

 

>>ニュースレター購読のお申込はコチラ

S&S International PPC
News & Topics

弁理士法人スズエ国際特許事務所
ニュースレター  No.24-010 

【今月の記事】

  • 韓国:韓国特許庁、特許法施行規則改正で発明者情報に関する手続きを強化
  • 欧州:欧州単一特許制度運用状況
  • 米国:USPTO、AFCP2.0の申請受付を2024年12月14日で終了/最高裁、シェブロン法理を覆し、連邦政府機関の権限を制限

 

ニュースレターは毎月1回発行(メール添付PDF形式/5〜6Pで配信)しています。ご購読希望の方は、お問い合わせメールフォームよりお申込ください。上右の画像をクリックすると拡大でイメージをご確認いただけます。

 

>>ニュースレター購読のお申込はコチラ

S&S International PPC
News & Topics

弁理士法人スズエ国際特許事務所
ニュースレター No.24-009 

 【今月の記事】

  • 韓国:不正競争防止法及び特許法改正
  • 台湾:特許再審査早期プログラム、2024年9月1日から試行
  • 米国:USPTO元高官、規則制定案を批判/CAFC、印刷物法理は通信形式には適用されないと判示

 

ニュースレターは毎月1回発行(メール添付PDF形式/5〜6Pで配信)しています。ご購読希望の方は、お問い合わせメールフォームよりお申込ください。上右の画像をクリックすると拡大でイメージをご確認いただけます。

 

>>ニュースレター購読のお申込はコチラ

パソコン|モバイル
ページトップに戻る