S & S International PPC
弁理士紹介
特別顧問 |
高倉 成男 Shigeo Takakura
分野 | 情報・通信・電子 |
経歴 | 京都大学大学院工学研究科卒(情報工学専攻)(1976) 特許庁(1976-2008)審査官・審判官・審査長・審判長・技術調査課長 調整課長・研修所長・特許審査第四部長・審判部長 外務省在ジュネーブ日本政府代表部一等書記官(1988-91) 弁理士審査会臨時委員(1999) 内閣府参事官(知的財産戦略担当)(2002) 独立行政法人工業所有権情報研修館人材開発統括監(2004) 特許業務法人スズエ国際特許事務所特別顧問就任(2014) |
講師歴 | 京都大学大学院法学研究科客員教授(1998-1999) 東京大学大学院法学政治学研究科非常勤講師(2000) 早稲田大学大学院公共経営研究科非常勤講師(2004) 明治大学法科大学院特任教授(2004-2006) 明治大学法科大学院教授(2009-2022) 明治大学名誉教授(2022) |
会員等 | 日本弁理士会会員 日本工業所有権法学会会員 著作権法学会会員 一般財団法人知的財産研究教育財団評議員 |
著書 | 『知的財産法制と国際政策』(有斐閣、2001) 『知的財産法Ⅰ』(北樹出版、2006・共著) 『特許審査審判の法理と課題』(発明協会、2002・共編) 『知的財産法制と憲法的価値』(有斐閣、2022・共編) |
顧問 |
川上 溢喜 Itsuki Kawakami
分野 | 機械 |
経歴 | 大阪市立大学大学院工学研究科修了(機械工学専攻)(1979) 一般社団法人日本国際知的財産保護協会(国際法制研究所長)(2012-2021) 特許庁審判部特許審判調査員(2021-2025) 弁理士法人スズエ国際特許事務所顧問就任(2025) |
講師歴 | インドネシア知的財産総局で審判制度に関する研修講師(2000) 台湾智慧財産局で国際特許分類に関する研修講師(2003) 韓国特許庁で途上国研修生に対する研修講師(2005) |
会員等 | 日本弁理士会会員(2025-) 日本国際知的財産保護協会判例研究会会員(2012-2021) |